New Reports!

Records!

0

0

0

Reporter!

ていくん

アンちゃんの命により、1からワードプレスのテーマを作らされた上にマンガレビューを毎日書くことになってしまったIT初心者。

このテーマ自作するのに一月かかった。でもまだ完成してない。

アンちゃんをマンガ喫茶に連れて行ったことが大きな間違いだったと反省している。

普段は社畜を平常運転している。なので、気軽に空いた時間で読めるkindleマンガが大好き。基本的にはマンガ大好き人間なので、ジャンル問わず楽しく読める。・・・が。レビューかー・・・。うーん。

バトルマンガが好き。

アン(黒幕)

ITスキル0。文章力0の困ったちゃん。

マンガに出会ったのが社会人になってからという元箱入り娘。元ね、元。
遅咲きの分、ハマった時の威力は本物。

マンガが大好きすぎて、誰かに語りたくてこのサイトを作ることを思い至った。でも文章力0。
なので忠実なしもべ 頼りになる相棒のていくんを捕まえて何とかしようと試みた結果がこれ。超いい迷惑。

マンガと映画と音楽があればていくんも要らないとか言ってる。
今のところ腐女子化はしてない模様。

(記:ていくん)

この二人でレビューを書いています。

たまに アンちゃんのレビューを聞き取りながらていくんが書かされてることがあったりする。ていくんは基本的に使いっぱらしい(´・ω・`)

Twitterまたはご意見箱、各レポートのコメントからどんどんご意見ください( ..)φ

Random Pick Up!

Information!

お知らせっ!

ツイッターやってます

更新情報お知らせしますので、「いらねぇよ!」なんておっしゃらず、フォローお願いします(´・ω・`)

オススメマンガや、「これレビューしろよ!」なんてリプもいただけるとネタに困らずうれしいです。

ここまで読んじゃったのも何かの縁です☆さぁ、ぽちっとお願いします(*'ω'*)

おねがいっ!

二人のアイコンは山田先生の「鈴木さん」のアイコンをお借りしています。とはいえ、お借りしっぱなしっていうのもアレなので、オリジナルアイコン作ってくださるような、奇特な方はいらっしゃいませんか?

想像だけで書いていただいてもいいですし、似顔絵にしてくださるなら、どこへでもおでかけしますので(`・ω・´)ゞ

バナーやロゴなんかも作ってもらえませんでしょうか

お礼は読み終わったマンガでよければ・・・(>_<)

れびゅーっ!

レビューは評価項目と基準を決めて行っていますが、型に嵌るものだけではありませんし、多少の揺らぎには目をつぶっていただけると助かります。

そもそもプロの方が書いてらっしゃるものに点数つけること自体がおこがましいことではありますが、あくまで、アン と ていくん が「これ面白かった!」と思った気持ちを発表する場だと認識していただければ幸いです。あれです。効果・感想には個人差があります。と。