Introduction

アンです。
今回は、「まったく最近の探偵ときたら」の1巻をお届けします。
異質なタイトルに反して、表紙の絵の可愛さに惹かれて読んでみましたが、面白い!
ギャグがメインですが、ちらほら貼られていく伏線がどう回収されるかも気になりますね。
ではどうぞ!

Scores

得点

絵柄:

( 7 )

ストーリー:

( 4 )

盛り上がり:

( 6 )

テンポ:

( 8 )

魅力:

( 8 )

加減点:

( 6 )


総合:

( 7)

属性

パラメータ

絵柄:

軽快←

→重厚

文字:

少ない←

→多い

ノリ:

軽い←

→重い

内容:

定番←

→奇抜


※スコアに関する説明はこちらです。

Impression

皆さんお待ちかねの探偵物ですねー。何よりもキャラが魅力的な作品です。

高校生の頃の栄光を引きずる、元名探偵のオジサン(笑)と、現役女子高校生の超人ましろちゃんがメインのお話。
ましろちゃん、かわいい(*´ェ`*)

基本はギャグを楽しむマンガです。
でもちゃんと毎回探偵のお仕事はありますし、解決に向けて尽力はしていますね。
もうワケのわからないストーリー無視のギャグではないですし、ちゃんとストーリー立てて話は進みます。その中でクスッと笑える場面がちらほらあって退屈しませんねー。
テンポも良く、一話完結のオムニバス形式で進んでいくので、いつでも読むのを中断できるはずなのに気がついたら一巻終わってる感。

一話目は、おじさんこと南雲先生とましろちゃんの出会いから。
出会いっていうか、普通に会いに来てるんですけどね(´・ω・`)

この二人の過去にも伏線がありますね!
この回の依頼は不倫調査。スマホ時代ですねー。スマホが使えないと探偵もできない時代になりました(´;ω;`)

二話目は猫探し。
売れない探偵の常套句ですねー。
この回唯一(?)の南雲先生が活躍する話です。そして、唯一のましろちゃんの挫折。

ケルベロスはこの回から登場です。

三話目は蜂(害虫?)退治。
脚の長い根津くん初登場の回です。
さらっととんでもない話になってますが、上手く噛み合ってて面白かったです。

ましろちゃんの活躍ぶりは必見ですよ!

四話目はサークル内の犯人探し。
メガネましろちゃん、かわいい!

オーランってわたしも知らなかった。。。orz
普段役に立たないオジサンがさらに役に立たない感を楽しむ回ですね。

でもちゃんと最後は解決させてますよ、ご安心ください(`・ω・´)ゞ

そして、この巻ラストはましろちゃん対名探偵アスナロ。
アスナロとマキちゃんが初登場です。

この二人はサブメンバーでよく出てくることになるでしょうねー。
しかし、フィジカル全振りは言い過ぎ゚゚(゚´ω`゚)゚。

こんな話で進む探偵物語です。
ハードボイルド要素はちらっとあるくらいですが、無いものと思ってもらって大丈夫です。
いずれ出てくるかと思いますが、今のところシリアスシーンもないですね。

だいたい表紙の印象で想像していただく通りの内容で間違いないです。
この表紙見て「おっ」っと思った方には1巻時点では間違いなくオススメできるマンガだと思います。

続編もできるだけ早くお伝えしたいと思いますので、お楽しみに!

このレポートはこみれぽ!がお送りしましたっ!
レポート内で使われている画像は「まったく最近の探偵ときたら 01巻(」から引用させていただいております。

シェアいただければ嬉しいです :

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。